こんばんは。
kken(@kken_0525)です。
以下が今日の夫婦の体重です。


今日は以下の記事を見てダイエットのおさらいをしたいと思います。
妻がまだダイエット中なので、飽きないように続けてもらわないと...
「筋トレダイエット」というカテゴリみたいです。
でも、ダイエットするなら筋トレは必須だと思います。
■その1
■その2
以下がポイントかなと。
1は如実に妻が結果出ました。
中々減らない時期があったのですが、毎日20~40分くらいの有酸素運動(フラフープ、最近は踏み台昇降)をするようになったら、減り出しました。食事制限のみじゃ消費カロリーが足らないんですね。
2はダイエットを続けるために必要なルールですね。
ダイエットとなるとはりきりがちですが、我が家では週2でちょっと負荷高めのトレーニングを入れています。
3はダイエットは長期戦なのでなるべくハードルを上げず、「これくらいなら行ける」基準でやるのが良いと思います。大きな話で言うと、目標達成をするための考え方と同じですね。
4は不足したエネルギーを筋肉の分解で補ってしまうらしいです。どうしてもお腹空いていたら消化の早いおにぎりやバナナが良いらしいです。
5は目からウロコでした。以下の通りみたいで、妻もワインを好むので、その基準で話したいと思います。
純アルコール量は以下のサイトで計算できました。
こういうまとまったサイトはありがたいですね。
--------------------------------------------------------------------------------
ブログランキングに参加してみました。
情報の展開や共有ができたらいいなと思います。
良かったらクリックしてみてください。

ダイエットランキング にほんブログ村
--------------------------------------------------------------------------------
kken(@kken_0525)です。
以下が今日の夫婦の体重です。
- 私

- 妻

今日は以下の記事を見てダイエットのおさらいをしたいと思います。
妻がまだダイエット中なので、飽きないように続けてもらわないと...
「筋トレダイエット」というカテゴリみたいです。
でも、ダイエットするなら筋トレは必須だと思います。
■その1
■その2
以下がポイントかなと。
- 早く効果を出したいなら有酸素運動も
- 筋トレはまずは週2程度から
- やる気が出ないなら思い切って休みを
- 空腹での筋トレはNG
- 体重50キロの人ならビールはロング缶1本、ワインなら2杯程度ならOK
1は如実に妻が結果出ました。
中々減らない時期があったのですが、毎日20~40分くらいの有酸素運動(フラフープ、最近は踏み台昇降)をするようになったら、減り出しました。食事制限のみじゃ消費カロリーが足らないんですね。
2はダイエットを続けるために必要なルールですね。
ダイエットとなるとはりきりがちですが、我が家では週2でちょっと負荷高めのトレーニングを入れています。
3はダイエットは長期戦なのでなるべくハードルを上げず、「これくらいなら行ける」基準でやるのが良いと思います。大きな話で言うと、目標達成をするための考え方と同じですね。
4は不足したエネルギーを筋肉の分解で補ってしまうらしいです。どうしてもお腹空いていたら消化の早いおにぎりやバナナが良いらしいです。
5は目からウロコでした。以下の通りみたいで、妻もワインを好むので、その基準で話したいと思います。
どうしてもお酒を我慢できない、というのであれば、「純アルコール量=体重の数値×0.5グラム」で抑えるのが理想です。
純アルコール量は以下のサイトで計算できました。
こういうまとまったサイトはありがたいですね。
--------------------------------------------------------------------------------
ブログランキングに参加してみました。
情報の展開や共有ができたらいいなと思います。
良かったらクリックしてみてください。


ダイエットランキング にほんブログ村
--------------------------------------------------------------------------------